2015/02/23

ChromeCastとプロジェクターの連携

 寝かしつけに使っていたExperiaGXが度重なる子どもたちのケーブル引っ張り攻撃にあい、コネクタがグラグラになってきてMHL接続してもつながったり途切れたりとするようになりました。

 自分がやれば微妙な角度で成功するものの、嫁はこういうの殆どできないのでなんとかしろといわれていました。

 たまたま前に嫁が使っていたN-03Eにミラキャストの受信器がついていたので、試してみましたが、今ひとつ使い勝手が良くないということで、リビングであまり使われていないChromeCastを使うことにしました。

 幸い、購入してあるプロジェクターはUSB電源を供給できるので、接続するだけで全く問題なく動作しました。

 これのいいところは、iPhoneでもキャストできるし、無線なのでケーブルをいたずらされることもなく、音量も手元で変えられるところです。

 早速嫁のiPhoneにもChromeCast用のアプリを入れて寝かしつけをさせたところ、昼間に実験でみせたようかい体操をせがまれて寝なかったと怒られました_| ̄|○

2015/02/18

ChoromeCastで600円もらえた

 ようやくもらえました。
 自宅のChoromeCastは配線の関係なのか電源が入るとTV画面にブロックノイズがはしるのと、息子がChoromeCastを気にして抜き差ししようとしてコネクタを破壊されそうになるので、使う時以外は封印しています。

 なので、いざ使おうという時にはかなり億劫な気にさせられるので、稼働率はよくありません。

 最初タブレットからやろうと思ってネットでやり方を検索していってみたのですが、どうもPCでやらないとうまくいかないみたいです。

 ネットにアップされているやり方で無事に600円もらうことが出来ました。

 ついでに前に無料でもらえたロード・オブ・ザ・リングをちょっとだけPCからキャストして見てみましたが、自宅の環境は光TVではコマ落ちなんかがあって使用に耐えないのですが、これはなめらかに再生出来ました。

 でも、あんまり使用していないのに、すぐNexusPlayerが発売されるのは・・・購入してしまいそうで怖いw

2015/02/16

画像消してしまった・・・

 ふと過去のブログを見ると、なんか画像が表示されてない・・・

 で、色々見てみたらGoogleフォトにあった画像を消してしまっていたようです。
 今後少しずつ復活させていこうと思います。
 でも、更新中の画面とかもう撮り直しが効かないものはどうにもならない・・・

AST21でジージェネフロンティア

 某ちゃんねるでAST21のスレ見てますが、ジージェネが動かないらしい。
 あんまり荒れてるから自分ので試してみた結果、

「こいつ、動くぞ」













 なんか知らんが、普通に動いた。

 ちなみに環境はME581CL相当にして、最新のファーム当ててます。
 AST21のままでは動かないかもしれいない。

AST21のカバーが壊れた・・・

 前に購入したカバーですが、角の固定しているプラがとれてしまいました。

 自分ではそんなに乱暴に扱ってないつもりですが、自宅においておくと、幼児がガーっとものを倒すのに巻き込まれたりしてたからなぁ・・・

 サブ機になったから替えのカバーは様子見です。

2015/02/13

Taskerを使おう(8) ブルーライト軽減アプリDarkerを入れてみた

 Nexus9の画面は自分にとっては青白く感じ、読書の時も目にやさしくなかったので、ブルーライト軽減アプリを入れていたのですが、今回、新たにDarkerというアプリを入れてみました。

 このアプリはTaskerと連携できるというか、Taskerからコマンドを送信して制御できるので、色温度変更&スクリーンフィルターとして色々弄くれます。

Taskの作成の時にsystemからSendIntentActionにコマンドを打ち込みます
コマンドは、GooglePlayのDarkerの説明のところに記載されています。

今回作ったのは、Nexus9の自動明るさ調整です。

Profile: 画面on (13) ←プロファイル名
Event: Display On ←画面がついた時
Enter: 明るさ調整 (34) ←Action名
A1: Wait [ MS:0 Seconds:3 Minutes:0 Hours:0 Days:0 ] ←センサーが反応するまで3秒のウエイトを入れます 
A2: If [ %LIGHT < 2 ] ←環境光センサーのレベルが2未満のとき
A3: Display Brightness [ Level:130 Disable Safeguard:Off Ignore Current Level:Off Immediate Effect:Off ]  ←明るさレベルを130(Nexus9で大体50%)にします
A4: Send Intent [ Action:darker.SET_10 Cat:None Mime Type: Data: Extra: Extra: Package: Class: Target:Broadcast Receiver ]  ←Darkerに明るさが10%となるフィルターをかけるコマンドを送信します
A5: Else If [ %LIGHT < 300 ] ←環境光センサーのレベルが300未満の時
A6: Display Brightness [ Level:130 Disable Safeguard:Off Ignore Current Level:Off Immediate Effect:Off ]  ←明るさレベルを130にします
A7: Send Intent [ Action:darker.SET_80 Cat:None Mime Type: Data: Extra: Extra: Package: Class: Target:Broadcast Receiver ]  ←Darkerに明るさが80%となるフィルターをかけるコマンドを送信します
A8: Else  ←上記2つの条件以外の時
A9: Send Intent [ Action:darker.SET_80 Cat:None Mime Type: Data: Extra: Extra: Package: Class: Target:Broadcast Receiver ]  ←Darkerに明るさが80%となるフィルターをかけるコマンドを送信します
A10: Display Brightness [ Level:160 Disable Safeguard:Off Ignore Current Level:Off Immediate Effect:Off ]   ←明るさレベルを160にします
A11: End If  ←条件式終了
A12: Zooper Widget Pro Variable [ Configuration:#Tlight# = %LIGHT Package:org.zooper.zwpro Name:Zooper Widget Pro Variable Timeout (Seconds):0 ]  ←Zooperに環境光センサーで取得した数字を定義しなおさせます
A13: Flash [ Text:%BRIGHT Long:Off ] ←明るさのレベルを短く表示させます 

 一応これで動くのですが、Nexus9の環境光センサーが起動する条件がいまいちわからず、相変わらずまともに動いてくれません。

 今回のは前回と同じで明るさの調整だけですが、送れるコマンドはカラーパレットの切替や一時停止などもありますので、読書の時に色温度を切り替える、写真の閲覧時に一時停止する等、自分の環境に合わせて自由に設定してください。

 あ、そうそう、このアプリは常駐すると100Mほどのメモリを消費してしまうので、メモリが少ない機種では運用に注意してください。

2015/02/12

ME581CL新ファームWW_V11.8.2.72

 てことで、ME581Cに新しいファームきてたので、台湾のサイトを見に行ったら、やっぱり来てました。
 WW_V11.8.2.72(1,001MB)をDLしてSDカード直下において更新作業しましょう。

 変更点はME581Cと同じで、
  システムの安定性の向上
  グラフィック性能の向上
  Wifiの最適化
 の3つです。

 Root化していない人は是非お試しあれ。

Googleのアカウントチェックで2GBもらえるらしい

 色んな所に記事が出ているので、すでにチェックしている人も多いと思います。
 GoogleDriveチームのブログに記載されていますが、GoogleのアカウントチェックをしたらDriveの容量を2GBプレゼントするそうです。
 
 で、自分もチェックしてみましたが、連絡先のメアドがいまはほとんどアクセスしていないものを使っていたので、閲覧頻度の高いメアドに変えておきました。
 それ以外は不正にアクセスされた形跡もなければ提供しているサービスも自分で設定しているものばかりなので、問題はなかったです。

 2月17日までにチェックしたら2月28日までにメールで通知が来るらしいので、まだ知らなかった人は是非やってみてください。