2016/01/27

自分の耳と使い方にあったイヤホンをひたすら探してました

 家事をしたり庭の手入れをしたりするときにTVを見たり音楽を聴きながら作業したいと思い、イヤホンを探すことにしました。

 最初に考えたのはBT接続なら邪魔にならないし、いろいろな端末とペアリングもできるしいいんでね?と思って探してみました。

 そしたら、自分の使い方に合ったものがものすごく少ない・・・

 iOSとAndroidの両方使うから対応コーデックはAAC、SBC、aptXの全てに対応している事が望ましいし、TV音声の受信にSCMS-T方式のコンテンツ保護にも対応しないといけないらしいです。

 んで、SONYのMDR-EX31BN/Bを購入してみましたが、自分の耳は左が大きく、普通のカナル型では耳から滑り落ちてしまいます。
 むしろ、運転中の通話用に昔購入したJawbone Eraの方がイヤーフックのおかげで安定しています。
 そして、困ったことにマルチペアリングしまっくったせいか、外で作業している時、室内に置いてある端末と接続したり解除したりで再生が不安定になります・・・
 そこで、1on1で接続してみましたが、iPhoneを持ち運んで、ZENWatchを室内に置いていると結局再生が不安定になるので、BTイヤホンは室内専用となりました。

 外での作業はやはり有線だよねということで、今度はaudio-technicaのATH-SPORT2を購入してみましたが、エルゴノミックイヤサポートが自分の左耳に対応してくれません・・・

 悲しんでいた所、Amazon様が23日の家電タイムセールでBoseの SoundTrue IE IP BK を販売してくれました。
 これならイヤーフック(BoseではStayHear Ultra チップ)なので耳にフィットする!と思い購入したところ、左耳にLサイズでなんとかフィットしてくれました。

 これで室内ではBTで家事をしながらTVをみて、外ではGooglePlayMusicにアップロードしておいたアルバムを聴きながら作業できる体制が整いました。

 うん、無駄遣い!

2016/01/22

iPadとMediapadM2との棲み分け

 今、手元にあるタブレットでメインで活用しているのはiPadとMediapadM2になります。
 AST21は嫁さんの通販用になっているし、NEXUS7(2012)は子どものアカウントを登録しています。

 で、メインのタブレットをとっかえひっかえしていますが、何となく棲み分け出来てきたみたいです。

〇仕事→iPad
 PDFの読み込みが早く、メモアプリとの連携もスムーズです。
 バッテリーも持つので、出張の時などは資料をPDFにして持って行って荷物を減らしています。

 Androidのほうで7notesとかMetaMojiを購入していたのですが、いざiOS版を購入しようとしたらこれがまた年会費は必要だし、あれとこれとそれを買わないとまともに使えませんよときたもんだから購入しませんでした。手書きの後から変換ほしいけど、そこまでして欲しい機能ではないので。


〇電子書籍→iPad
 これが目的でiPadにしたので当然ですが、裏で動くアプリがないため、快適に見ることが出来ます。特に自分が持っているのはAir2なので画面も大きいし、4:3の比率となっているので、コミックなら見開きで十分閲覧可能です。


〇動画・楽曲視聴→MediapadM2
 TV録画したものとかYoutubeなんかは画面構成比が16:9となっていてMediapadM2の画面サイズにピッタリです。
 そして一番大事なのが音ですが、MediapadM2は縦に持つと上下にスピーカーがあるので、横置きにしたときは左右になり、ステレオ効果が高いです。なによりharman/kardonのチューニングにより音が良いです。
 iPadは縦に持った時に下のほうに2つスピーカーがあるので、ステレオなのにモノラルに聞こえてしまいます。また、手持ちのときにスピーカーをよく塞いでしまいます。
 とはいえ、楽曲はBTスピーカーにとばしてしまうのでタブレットで聴くことはあまりありません。


〇ネット小説→MediapadM2
 割と物語を読むのが好きなもんで、小説を読もうとか青空文庫を巡回していますが、それこそ100以上の小説をブックマークで管理するのは大変なので、AndroidでMHE Novel ViewerYMO! 小説を読もう!読書支援ブラウザを使用しています。
 iOSにも小説を読もうの読書支援アプリがありますが、YMO!はDLできるサイトが多く、小説が改稿されたときは今までのデータをバックアップしてくれるので、ダイジェストに差替えられたときとかは旧版を閲覧することが出来るので非常に便利です。


 どっちもいいところがあるのでなかなか1台にまとめられません・・・
 スマホをAndroidファブレットにして、動画視聴をiPadで我慢すればなんとかなるかな・・?

2016/01/21

DMMにMNPしてからの支出等

 昨年の11月にDMMにMNPしましたが、その後いくら費用がかかっているか調べてみました。

 通信料
  通話SIM1枚10GBプラン 2,950円+消費税 236円+ユニバーサル料2円×SIM3枚=3,192円

 通話料
  DMMトーク使用 690円+消費税 55円=745円


 合計 3,937円となりました。


 docomoのときは基本使用料+定額7GBで6,243円+税に通信料が毎月500円前後だったのでほぼ半額くらいでおさまっています。

 ただし、お昼休み時間帯の通信制限は厳しくて、深夜と比較するともうやってられないレベルになります。



 まぁ、自分はテキストデータをDLしたりするくらいだからあまり困っていませんが。

2016/01/20

iPad購入しました

 いままでAndroidタブで電子書籍を見ていましたが、dマガジンの動きが悪くよく引っかかってイライラする事がありました。
 ある日、何の気なしにiPhoneで試してみたところ、思った以上にヌルヌルと動きます。


 そこで、やはり電子書籍にはiOSだよねということでiPadを購入しようと思い立ったわけですが、Air2にするかProにするか、Air3まで待つかと散々悩みました。むしろiPhone6s+もありなんじゃない?などと思いつつ購入したのはAir2です。


 Air3はいつでるか分からないし、Proは気軽にバックに忍ばせるには少々大きすぎる。iPhone6s+はさすがに電子書籍用としては小さすぎます。


 Air2に決めましたが、今度はWifiモデルにするかWifi+セルラーにするかで悩みましたが、外出時の事を考えるとWifiだけだと心もとないし、DMMのMVNOで3枚のSIMカードを利用できるのでiPhone5Sとのテザリングでスマホのバッテリーを消耗させてしまう事が無いようにWifi+セルラーモデルを購入する事にしました。


 購入はAmazonで中古のDOCOMOモデルを選択し、本体のみで6万ちょっとの出費でした。それに純正カバーを足して7万以内でおさまりました。


 自分が使用している電子書籍はAmazon、Google、honto、ebookjapan、BookLive!、dマガジン、YAHOO!読み放題と色々使用しちゃってます。それぞれに良いところがあり、それぞれのセールを使って安く本を購入しています。
 まぁ、最近は出版社のセールが横並びになってきて以前よりも分ける必要性がなくなってきましたけど。


 で、実際に使用してみると、やはり専用端末+専用OSの強みで動きがスムーズです。Androidタブも動きはいいのですが、画像が大量にあったりするところや、裏で別のアプリが動いている時は引っかかる事が多いです。
 バッテリーの持ちもよく、1日中使っていてもなんとか持ちます。Androidタブだとゲームしてたら半日ちょいくらいでバッテリーがやばいです。
 ただし、操作は慣れない事もあってイライラする事が多いです。iPhoneで慣れたと思っていたのですが、1つのファイルを複数のアプリで使用することが出来ないのと戻るボタンが無いのと細かい説明が足りないのはストレスが溜まります。


 そんなわけでタブレットをAir2だけで運用したいところですが、Androidアプリで優秀なものもあり、iOSに配信されていないので、当面はタブレット2台で運用していきます。

 iPhoneをネク6Pあたりに切り替えれたらタブ1台ですむのにな・・・金ないしな・・・・

2016/01/19

広告収入がやってきた

 このブログに表示されている広告はGoogleAdSenseを利用しています。収益で少しでもガジェットの購入資金の足しにしようと思っていますので、何卒ご容赦ください。


 そんで、なんでこの話を書いたかというと、先日自宅にGoogle様から2つ折りにした手紙が届きました。





 すごく・・・チープです。ていうか、透かして見たら中身に何書いてあるかわかります・・


 で、結局何かといえば、AdSenseの支払い下限額を超えてきたから住所等に間違いがないかPINコード送るよーとのことでした。


 早速確認してみたら確かに1,200円くらいになってました。皆様有難うございます。


 で、住所氏名の確認後PINコードを打ち込んでおしまいです。

 もう少しためてからなにかの購入資金にしたいと思います。